レッスンスケジュール等のお知らせや、
スタッフの日常を発信していきます。
先日、インスタグラムのフォロワー数 219万人 を誇る、瞬発力アップトレーナーの 中島宏典さん がDTSにお越しくださいました!
約2年前から中島さんの「瞬発力プログラム」を受講しており、ピラティスをベースにパフォーマンスアップを追求する中で、「爆発的な動きには瞬発力の強化が不可欠」と感じたのがきっかけでした。
⸻
中島宏典さんのご紹介
中島さんは、競技パフォーマンスに直結する「瞬発力」に特化した指導で、多くのアスリートをサポートするスペシャリスト。
「動き出しの速さ」「反応の鋭さ」を引き出すトレーニングは、多くの選手や指導者から高い評価を得ています。またSNSでは、驚異的なジャンプ力を披露する動画や瞬発的な動きを駆使したトレーニング映像が大きな話題に。
「ジャンプ力が半端ないトレーナー」としても知られ、インスタグラムのフォロワーは219万人を超えています。さらに、2025年7月2日には
『瞬発力で最強のパフォーマンスを手に入れる 運動センスを呼び起こす科学的メソッド』
を出版。理論と実践をバランスよくまとめた一冊は、アスリート・指導者・スポーツ愛好家にとって必読の内容です。
⸻
来館の目的と当日の様子
今回の来館は、中島さんが関西方面への出張の合間をぬって、忙しいスケジュールの中わざわざ時間を作っていただいたものでした。
これまでの2年間はオンラインでのやり取りのみでしたが、今回初めて直接お会いし、実際に指導を受けることで、オンラインでは感じきれなかった細かなニュアンスや動作の質感をより深く知ることができました。
DTSのトレーニング環境を見学いただきながら、瞬発力と体幹・連動性の融合について熱く意見交換。
その場でのフィードバックや、わずかな動きの修正からも、指導者として大きな学びを得る時間となりました。
⸻
DTSが感じたこと
DTSとしても、ピラティスだけを知っているのではなく、パフォーマンスアップに欠かせない瞬発力の知識や指導スキルを取り入れることで、ピラティスの指導そのものにも深みを加えられると考えています。
ピラティスは現在ブームの真っ只中にありますが、私たちはそれを一時的な流行で終わらせたくありません。
大切なのは、クライアントや選手が本当に求める「結果」を出せること。
そのために、真のパフォーマンスアップに必要な要素は何かをこれからも追求し続けていきます。
中島さんの「土台作り」と「瞬発的な力の発揮」を融合させた指導は、DTSが大切にしている「身体の軸と連動性を高める」アプローチと深くリンクします。
異なるアプローチでありながらも、目指すゴールは同じ――選手やクライアントの可能性を最大限に引き出すこと。今回の対面は、その共通点を強く実感する時間でした。
⸻
おわりに
中島宏典さん、この度はお忙しい中、貴重なお時間を割いてDTSにお越しいただき、本当にありがとうございました!
2年間の学びが一気に立体化し、今後のトレーニングや指導に新たな視点をもたらしてくれました。
なお、最新刊『瞬発力で最強のパフォーマンスを手に入れる 運動センスを呼び起こす科学的メソッド』は、瞬発力アップの理論と実践を学べる充実の内容です。
アスリートや指導者はもちろん、日常動作をより快適にしたい方にもおすすめの一冊です。
DTSでは、プロアスリートから一般の方まで、それぞれの目的に合わせたトレーニングをご提供しています。
体験レッスンや見学も随時受付中ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。