ページトップ

ニュース・ブログ

レッスンスケジュール等のお知らせや、
スタッフの日常を発信していきます。

2017.06.12

五大栄養素⑥炭水化物〜その四〜

スタッフつれづれ日記

こんばんは小田島です。

6月もあっという間に中旬に入りました。

まだまだこんな季節の変化に対応できない方が多くいらっしゃいますが、

そんな時こそ栄養-休養-運動のバランスを見直してみる必要がありますね。

さて、毎週恒例の栄養のお話し。

炭水化物についてはまだまだ続きます。

今日は食物繊維について。食物繊維も炭水化物に分類されます。

食物繊維

写真のような野菜に食物繊維は多く含まれています。

食物繊維=健康的やダイエットするなら食物繊維!!

という方もいらっしゃるかと思いますが、果たしてそれだけなんでしょうか!?

食物繊維はどういうものかというと、

人間の生理機能では分解することのできないものです。

なので、摂取した食物繊維は吸収されることなくそのまま排出されます。

カロリーは0カロリー。素晴らしい!

いやいやたくさん食べてお腹がいっぱいになっても、

栄養としては体の中には入ってこないので、体内では血糖不足に

なってしうことにもつながります。

ちなみに草食動物は食物繊維を分解して栄養素として吸収できる機能があるので、

草ばっかり食べてもあれだけ大きな体になるわけですね。

herbivore

テレビや健康雑誌などでも食物繊維の有効性は言われていますが、

メリット、デメリットがあるということ。

なので個々人の食生活や身体状況(血液の状態など)に応じてどういったものを

優先的にとっていくかを選択していく必要があるわけです。

DTSではそんな個々人の状況に応じて、運動面だけでなく

栄養面、休養面でのサポートを行っています。

そんなことも含めてご興味ある方、ぜひぜひご相談くださいね!